尼崎市,小児科,JR尼崎駅前,内科,アレルギー科,吉村クリニック,小児科専門医

インフルエンザ予防接種 Q&A

Q1 いつからインフルエンザ予防接種していますか?

毎年9月1日から予約開始しています。完全予約制です。実施は、10月半ばからになります。

Q2 いつ頃予防接種するのがいいですか?

受験生の方は、早いうちに接種をお勧めします。
一般的には、11月〜12月に1回目の接種を、12〜1月に2回目の接種がいいと思います。

Q3 予防接種の費用は?

3歳未満は、2000円(税込)、3歳以上13歳未満は、3000円、13歳以上は5000円(税抜)です。
完全予約制です。予約ないと接種できません。

Q4 妊婦ですが・・授乳中ですが・・予防接種大丈夫でしょうか?

授乳には全く影響ありません。不活化ワクチンですので、妊婦さんにも問題ないと思います。むしろ妊娠中にインフルエンザにかかることを思えば接種する方が望ましいです。
なお、最近の論文では(外国のデータですが)、妊婦さんにインフルエンザの予防接種をしておくと、生まれた赤ちゃんが1歳になるまでインフルエンザになる頻度が約1/2に減少すると報告されています。 世界保健機構とアメリカでは妊婦さんには積極的に予防接種を受けるよう指導しています。念のため産科の先生とも相談して受けてください。

Q5 生後何ヵ月から予防注射うけられますか?

生後6か月から可能です。乳幼児はインフルエンザにかかると死亡率が高いので是非お勧めします。
以前乳幼児における予防接種の効果を調べた日本の論文がありましたが、インフルエンザの判定が不十分で参考にはなりません。 世界で認められているデータでは、乳幼児は危険度が高いので積極的に予防接種が必要と判断されています。

Q6 予防接種後どれくらいで効果が出てきますか?

およそ接種後10日〜14日くらいで効果がでてきます。

Q7 成人も2回接種が必要ですか?

成人の場合でも1回より2回の方が効果は大きいです。ただ費用がかかります。 また成人はインフルエンザにすでにかかった経験があるので1回接種でもそこそこ効果が期待できると考えられています。 小児はインフルエンザにかかった経験が少ないので、2回接種をお勧めします。

Q8 2回目接種する場合は、どれくらい期間をあけたらいいで
      すか?

およそ1〜4週間間隔で接種するのがお勧めです。一番効果的なのは4週間後です。

Q9 インフルエンザ接種後どれくらいあければ他の予防接種を
      受けられますか?

インフルエンザ接種後1週間後にはほかの予防接種を受けることができます。 ちなみに、他の予防接種の後でインフルエンザを受ける場合、生ワクチン(ポリオ、BCG、MR、おたふく、水痘など)なら4週間あけてください。 不活化ワクチン(3種混合DPTなど)の接種後なら1週間あけてください。

Q10 予防注射の効果の持続期間は?

およそ4〜5ヶ月くらいです。

Q11 インフルエンザ予防接種後、運動してもOKか?入浴は?

予防接種後は運動OKです。入浴も問題ありません。

Q12 インフルエンザ予防接種後の副作用は?

一般的に副反応は軽微で接種局所の発赤,腫脹,疼痛,硬結,熱感,しびれ感等です。通常2〜3日で消失します。

Q13 インフルエンザ予防接種の2回目を1回目と異なる病院で
    受けても大丈夫か?

インフルエンザの予防する型(A香港型とかB型とか)は全社共通なので問題ありません。効果は一緒です。

Q14 予防接種に入っているのはA型だけ、またはB型だけ
         ですか?

インフルエンザの予防接種の中に含まれる型は、だいたい毎年3〜4種類です。WHOより発表があり各国がアレンジしてインフルエンザの型を決めています。最低でも3種類は含まれています。